2013年3月29日金曜日

チェックのイメージ





どうなの。チェックばっかり。
いや、ボーダーもかなり多いし、無地だってもちろんあるが、
こんなに似たり寄ったりのチェックのシャツ、
くり返し購入して、どうする気なのだ。いつまで続けるのか。
何で買っちゃうのか。何らかの軽い病気か。
ちなみに、チェックの服って、
会っている相手に対して一番印象の残らない服なんですってね。
だからアキバ系オタクはチェックのシャツを無意識によく着ているって
以前テレビでやっていた。
でも、そもそもチェックといえばスコットランドで生まれたタータン。
氏族ごとに独自の柄を持ち、戦場では敵・味方を見分けるのに用いた
というではないか。位が高くなるほど色遣いが多色で複雑だというし。
気品高くも地味にもなりやすい、それがチェック柄ということか。
ひょっとしてアキバチェックにはいろいろ系統があって、
彼らの間では、ああ、あいつはあの柄だからコミック系だ、
なぞと判別をつけているのだろうか。
私は私で、何の気なしに着ているタータンチェックが、
まるでどこかの家紋つきの着物を着た外人みたいに
ある土地の一族が見たら、戸惑われるようなことになっているのか。

タータンだけじゃなく、マドラスチェックもある。
こちらはインドのマドラス(チェンナイ)地方発祥だという。
タータンのトラッドなイメージに対し、
マドラスはもっとラフでカジュアルなイメージが強い。
それからギンガムチェック。ギンガムの語源はマレー語からで、
もともとはストライプだったのが、イギリスに渡ってから格子柄に変化したらしい。
(なぜマレー語なのか、ストライプのギンガムは
どこの国で生まれ作られていたのか、ネットで調べても出てこない)
ギンガムは子供服によく使われるせいか、どこか幼い可愛いイメージがある。
あるいは可愛いイメージだから子供服に使われるのか。
ユニフォームにも使われ、つまりユニセックスな感じがする。
ギンガムはエロさの対極にあるのだ。
ボーダー女はモテないと言われるが、ギンガムチェックも
おそらく一般的に言って男受けは良くないだろう。
AKB48の歌でも“マニッシュだね”って言ってるが、
この場合、歌の主の男はすでに相手の女にぞっこんな設定であり、
君は無邪気で 服はマニッシュと
エロさの対極のギンガムを引き合いに出すことで逆に
(それなのに君からはエロさがにじみ出ている)あるいは
(だけど君のことをボクはエロい目で見てしまっている)
ことが浮き彫りにされているのだ、たぶん。
(すいません、テキトーに言ってます)

ギンガムチェックを着た男というのも、どうだろう、
ギンガムにオーバーオールを着たおじいちゃん、みたいな
あるいはGデザイナーとか草食系男子などに多く見られるような、
ちょっとカワイぶっている男=恋愛市場には身を置いていない
あらわれな気がする(事実かどうかは知らないけど)。
そういえば、この前、仮釈放された元ライブドアの堀江氏も
ギンガムチェックのシャツでしたねえ。


0 件のコメント:

コメントを投稿