2012年11月29日木曜日

給食嫌い

先日、都内の公立中学校の給食を目にする機会があった。
五目ご飯、粕汁、ぶどう豆、ジョアだった。
牛乳じゃないことに驚いたが、おそらくこの日はたまたまだったのだろう。
お調子者の生徒が ♫ジョア ヤクルト ジョア 誰のもの〜♪と
剛力彩芽のCM曲を浮かれて歌っていたから。
(ちなみにこの曲、作詞・作曲は浜口庫之助。その昔、小柳ルミ子が歌っていた)

料理すべてが同じような見た目、味の傾向なのが気になる。
栄養バランスや咀嚼させることを考えた結果なのだろうけど、
五目ご飯と粕汁、どちらも刻んだ根菜など具材が似たりよったりだし、
副菜の煮豆も甘くもっさりしてもたれそうな感じ。
せめて副菜は酢の物とかマヨネーズ系にするとか、
あるいは卵焼きや茶碗蒸しのような粒々していない食べ物にするとか、
汁物はすましにするとか、メリハリつけられなかったのだろうか。
と、父兄でもないのに、一人うっすら憤ってみた。

どうも給食に対して良いイメージがないからかもしれない。
私の場合、中学はお弁当だったので、給食の思い出は小学時代になる。
ご飯は一度も出ず、6年間パン食だった、というとわりに驚かれるようだ。
少し下の学年からは週1回くらいご飯が出たようだが。
このパンがね、まあ実に美味しくなかった。
パサついたコッペパンが主で、たまに食パンだったけど、どちらも苦手だった。
牛乳。これがまた体質的にダメで1本飲むことはできなかった。
だからチビだったのかもしれない。
プロセスチーズも嫌い(あの頃もしナチュラルチーズがあったなら良かったのに)、
五目豆のたぐいも苦手(パンのおかずとしてどうなのさ?)、
鯨肉の竜田揚げは一見美味しそうだが、かたくてかみ切れず、飲み込む時が恐い、
と、かなり好き嫌いが多かった。
好きだったのは、揚げパン、フルーツのヨーグルトあえ、ソフト麺&カレーくらい。
このメニューの時ばかりは私もおかわりをしてみたかったが、
おかわりをするには完食しなければならないルールだったので、
牛乳を飲みきれず他のおかずも残しがちな私には永遠にチャンスはない。
いつもジャイアンみたいな男子2〜3人と、花沢さんみたいな女子1人くらいの
決まったメンバーがおかわりを競っていたな。
ちなみに毎月の献立表は、トレーシングペーパーのような半透明の薄い用紙で、
配られるたびに、それを口に当て息を吹きかけ音を鳴らす、という
何がいったいおもしろいんだ?的なガキの習わしがあった。

ソフト麺&カレーは、好きではあったものの、その分量比率にいつも不満を抱いていた。
麺の量に対し、カレーがひどく少なすぎるのだ。カレーの中に麺を入れてあえると、
ほとんど液体はなくなり、黄色いカレー風味の麺だけ状態になってしまう。
あくまでルウのとろみ感を堪能したい私は、配分を考えつつ、
舌のくぼみにまずカレーを少量入れ、
その上に一口分に切ったソフト麺を置いて口中で混ぜるという技を編み出した。
周囲の者にもフォロミーをすすめたが、賛同者は少なかったような。
お行儀が悪かった?
でもさ、考えてみて欲しい。
カレーの中に、ほぐれていないソフト麺の塊をドボンと入れて混ぜるのだって
お上品とはいえないのでは?
つけ麺みたいに麺がほぐれているならばわかるけど。
せめて麺の上にカレーをかけて欲しかったのですよ。

器も今思うと、ひどかったなあ。
刑務所で使われていそうなペラペラのアルミプレート&先割れスプーン。
あれでは食欲がわかないだろう。今どきのプラスチックのほうが少しはマシかな、
いや、それも本当はイヤだな。
本物の陶磁器や木椀だったら良かったのに。

学校創立記念の日、特別にケーキが出た。
1人前サイズのデコレーションケーキ。
私たちは狂喜乱舞した。いざ実食!
・・・マズイ。実にマズイ。生クリームではなかった。
今は、本物のバタークリームのケーキが美味しいことを知っているが、
あの頃のバタークリームはおそらくバターではない安い油脂を使用していたため
美味しくなかった。私だけでなく、他の子も、
一口食べてみんな残してしまい(ジャイアンと花沢さんはどうしていたかはわからない)、
先生は「食べ物を祖末にするとは!!」と怒った。
確かに食べ物を残すのはよくない。
しかし、子供騙しなマズイものを作る(発注する?)そのセンスに問題はないのか、
無理するくらいならまんじゅうにでもすればよかったのに、
と、子供ながらに調理クラブ部長としては納得がいかないのだった。

2 件のコメント: